【日本観光・最長1年ビザ】長期滞在者向けの観光ビザ

日本の観光ビザ取得ガイド

日本でゆっくりと過ごしたい、様々な都市を旅行しながら文化に触れたい…そんな方が利用できる長期滞在者向けの観光ビザについて説明します。

90日の短期滞在では足りない?

18歳以上で、銀行預金が日本円換算で3,000万円以上あれば、最長1年間(※)、日本に滞在することができます!
(※)6か月のビザを1回まで延長できます。

対象国・地域はこちら
以下のURLにかかれている国・地域の国籍等を持っている人が対象です。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/visa/tanki/novisa.html

このビザがあれば、日本の好きな場所に滞在しながら旅行や文化体験などじっくりと日本の生活を体験しながら過ごすことができます。

長期滞在者向けの観光ビザのメリット

  • 日本円換算で、3,000万円以上の預金がある人であれば、比較的簡単に取得できます
  • 夫婦で日本に滞在することができます(※子供は不可)
  • 日本の四季を感じながら1年を過ごすことができます
  • 日本の生活や文化を深く体験しながら、自由に活動することができます(※日本での仕事やアルバイトは不可)

長期観光ビザを取るために必要なもの

基本的な条件をチェック!

以下の条件を満たしている必要があります。

  • 指定の国・地域の者であること
  • 18歳以上であること
  • 銀行に約3,000万円以上の預金があること
    ※夫婦で合算することができます
    ※過去6か月間の記録が必要です
  • 海外旅行傷害保険に加入すること

用意する書類

基本的に必要とされる書類です。申請人によっては追加で必要な書類が発生する場合もあります。

基本書類:

  • パスポート
  • 写真(たて4cm×よこ3cm)

お金に関する書類:

  • 銀行口座のの支出入の明細が確認できる資料(過去6か月分)
  • 銀行口座の残高証明書

その他の書類:

  • 日本での滞在予定表
  • 海外旅行傷害保険等の医療保険に加入していることが確認できる書類

海外旅行傷害保険の保険内容

  • 死亡・負傷・疾病をカバーしていること
  • 上記の保証が滞在予定期間全体をカバーしていること

配偶者も同行する場合:

  • 結婚証明書
  • 日本での滞在予定表
  • 海外旅行傷害保険等の医療保険に加入していることが確認できる書類

申請の手順

Step 1:COE(Certificate of Eligibility)を申請

まず、日本の入管(Immigration)にCOEを申請します。
このCOEは、みなさんがビザをもらう資格があることを示す大切な書類です。
COEの申請には、先ほど示した書類が必要です。

Step 2:お住まいの国の日本国大使館または総領事館でビザを申請

Step1で取得したCOE、パスポート、ビザ申請書などをもって、自分が住んでいる国の日本の大使館または総領事館でビザを申請します。
COEを取得している場合はビザ申請の翌日から5業務日以内にビザがもらえることが多いです。(申請する国の大使館や総領事館の状況によります。)

COEがなくてもビザの申請はできますか?

はい、できます。
COEは日本のImmigration(入管)に申請して取得するものですので、自分が住んでいる国から申請することはできず、また海外からオンライン申請もできません。
COEの取得ができない場合は、COEなしで海外の日本大使館や総領事館から申請ができます。
ただし、万が一不許可になってしまった場合に理由を教えてもらうことができないなど、自分で申請することのリスクが生じます。

当事務所では、COE代理取得のサポートをしています。お問い合わせはこのコラム下部をごらんください!

注意点

  • 外国語の書類は、翻訳が必要です
  • COEの発行には1~3ヶ月かかることがあります
  • このビザで日本にいるあいだは、仕事やアルバイトをすることはできません
  • 医療目的での来日はできません

よくある質問

家族と一緒に日本に行けますか?

配偶者(夫または妻)と一緒に日本に滞在することができます。
夫婦あわせて銀行口座に3,000万円の預金があることが必要です。

ただし、子どもを連れていくことはできません。

このビザで働くことはできますか?

いいえ、このビザで日本で働くこと、アルバイトをすることはできません。

1年以上滞在できますか

このビザの期間は6か月で、1回までしか更新はできません。
1年をこえて日本に滞在したい場合は、別のビザに切り替えるなどする必要があります。

日本の長期観光ビザの取得サポート

日本の長期観光ビザ COE取得サポート:50,000円~

お客さまの代わりに、当事務所がCOEを取得します!

サポートに含まれるもの:

  • 必要書類のご案内
  • 書類のチェック
  • COE申請書の作成
  • 入管への申請手続き、結果受領
  • お客さまへCOE送付

東京・新宿の行政書士みやた事務所

メール・オンライン相談OK!

  • LINEでお問い合わせ
  • メールでお問い合わせ
    support@miyataoffice.com
担当 宮田

件名「長期観光ビザ取得の問い合わせ」
お名前、国籍、年齢、来日予定期間、家族帯同の有無などを記載の上、お問合せください。

住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1F C-7

新宿の各駅からの所要時間

・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」徒歩6分
・都営大江戸線「都庁前駅」徒歩5分

Google Map

ビルの1F、レンタルオフィス内にあります。広々とした打合せスペース、プライバシーが守られる個室の会議室がありご相談の用途に応じて使い分けています。お気軽に相談にお越しください。※相談は予約制です。

行政書士紹介

宮田 みき
行政書士/出入国在留管理局届出済 申請取次行政書士

Miyata Miki
Certified Administrative Procedures Legal Specialist


日本に住む外国人のビザ(在留資格)に関わるサポートがしたいという思いから、行政書士を志しました。私自身、海外に数年間住んでいた経験があるため、外国人の立場に寄り添ったサポートを心がけています。

申請をただ代行するのではなく、許可の可能性をいかに上げられるか、申請により潜むリスクはないか等を考えながら手続きしています。

申請の負担を減らしたい方はもちろん、申請について不安なことがある方もどうぞお気軽にご相談ください。

◎SNSで情報発信中!フォローしてくださいね◎

本コラムは2024年時点の情報に基づいています。最新情報は必ず出入国在留管理庁のウェブサイトをご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です