
日本永住・帰化Navi:
無料相談の流れ・準備資料・注意事項
Nihon Eijyu Navi: Initial Free Consultation
相談当日までの流れ・準備資料・注意事項
当日までの流れ
- 1.予約フォームから相談予約
- 無料(むりょう)相談は、以下の人が対象です。
・永住の基本的な条件をみたしており、6か月以内に申請を予定しているかた
・当事務所のサポート内容・金額について問いあわせたいかた
- 2.予約確定メールを確認
- Zoom相談の場合は、メールでZoomのURLを送ります。
※予約のキャンセル・変更はメールからお願いします。
support@miyataoffice.com
- 3.相談当日
- 【Zoom相談の場合】
予約時刻にメールに記載しているURLからZoom会議に参加してください。
【事務所で相談の場合】
予約確定メールを確認の上、予約時刻に事務所にお越しください。
持ってきてほしいもの
- 在留カード ※本人確認のため
また、任意ですが以下の資料があるとより具体的な相談ができます。
- パスポート
- 経歴書
- 源泉徴収票または給与明細
- 犯罪歴や違反歴がある場合は、それら概要がわかる資料等
- その他、相談したいことがあれば資料をご準備ください
永住や帰化の要件チェックのため、お客様ご自身のプライベートに関すること(ご家族のことや仕事、年収、出入国履歴、犯罪歴など)をおうかがいすることをあらかじめご了承ください。
注意事項
- 予約制です。
- 聞きたいことを具体的に予約フォームに書いていただけると、より具体的なお話しができます。
- 無料相談では、永住や帰化の要件や申請書類の書き方など一般的な内容のみご相談いただけます。
- ご相談は日本語のみの対応となります。日本語に不安のある方は通訳ができる友人などとご一緒におこしください。
無料相談Q&A
-
事務所はどこにありますか?
-
東京都・新宿にあります。アクセスはこちらのページをご覧ください。
-
東京に住んでいません。相談できますか?
-
住んでいる場所に関係なく、無料相談はお申込みいただけます。
ただし、フルサポートのお申込みは東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県に住んでいる方を対象としています。
-
予約フォームの時間外に予約したいのですが
-
LINEまたはメールでお問い合わせください。
- メールでのお問い合わせ:support@miyataoffice.com
- LINEでのお問い合わせ:https://lin.ee/Dbsnu3tS
-
どんなことを相談できますか?
-
永住や帰化の要件に関すること、申請書類に関することなどが相談できます。
ただし、個別具体的な申請方法や必要書類の指示は、サポートをご利用いただいた方に限らせていただいております。