【日本の生活Tips】日本を出国する前にやる手続き【再入国許可】


長いお休みがとれたので、しばらく帰省します。

いいですね。楽しんできてください。
あ、日本を出国する前に「再入国許可」をとっておいたほうが安心ですよ!
Contents
「再入国許可」とは?
日本でくらしている外国人の方が日本を出国する場合、「再入国許可」が必要です。
「再入国許可」をとらないとどうなりますか?
この許可をとらないで出国すると、今持っているビザ(在留資格)がなくなってしまいます。
そのため、日本に再入国する場合はビザをとるための手続きを1からやり直さなければなりません。
1年以内に日本にもどる場合は、この許可をとっていなくてもOK
日本を出国する場合でも、1年以内に日本に戻ってくる場合、この許可は必要ありません。
出国のときに空港で配られるEDカードの該当箇所にチェックをつけるだけでOKです。これを「みなし再入国許可」といいます。

「再入国許可」は必要ない?

1年以内にはもどってきますよ。だいじょうぶです!

再入国許可をとらずに出国期間が1年を超えてしまう場合、海外から再入国許可をとることはできません。そのままビザ(在留資格)が消えてしまうので注意してください!
日本を出国したあとに再入国許可をとることはできません
再入国許可は、必ず日本を出国する前に入国管理局で手続きをしなければなりません。1年以内にもどってくるつもりで日本を出国したあと、事情があって日本にもどることができなかった場合、理由があったとしてもあとから再入国許可をとることはできません。
再入国許可の有効期限
在留期間の範囲内で、最長で5年を超えない期間となります。
再入国許可の手続き
詳細は入管のウェブページをご覧ください。

無料相談のご案内
永住でお困りのことがあれば、行政書士みやた事務所にご相談ください。
はじめての相談は無料です。
- 永住と帰化、どっちがいいの?
- 自分で要件や手続きを調べてもよくわからない
- 自分で申請したら、不許可になってしまった
- 理由書の書き方がわからない