【永住・帰化】過去の交通違反の回数を知る方法

相談者

交通違反を繰り返していると、永住ビザや帰化の許可がもらえないって本当ですか?

はかせ

本当です。軽い違反でも、なんどもくり返していれば許可がもらえません。また重大な違反の場合はたとえ1度であっても不許可になってしうことがあります。

相談者

わたしは大丈夫かな?どうすれば過去の違反歴を確認できますか?

永住ビザの申請、帰化の申請前に確認しよう!

永住や帰化の審査では、日本のルールをきちんと守って生活しているかどうか見られています。

これから永住や帰化の申請をする人で、車やバイクを運転している人は、申請前に自分の運転記録を確認しておくことをおすすめします。警察につかまるような悪いことはしていないと思っていても、意外と交通違反の数が多くて不許可になるケースが多いです。

過去の交通違反の回数を知る方法

「運転記録証明書」を確認すれば、過去5年分の交通違反歴や交通事故、処分内容などが分かります。
過去に交通違反をした心当たりのある方は是非確認しておくことをおすすめします。

STEP1 申し込み用紙に記入
申込用紙は警察署、交番、駐在所、及び各センター事務所などに備え付けられています。
STEP2 申し込み用紙を提出
最寄りのゆうちょ銀行や郵便局から郵送または自動車安全運転センター事務所の窓口から申し込みができます。
・センター事務所の所在一覧はこちら
・手数料:670円/通
※ゆうちょ銀行・郵便局から申し込む場合は別途払込み料金がかかります。
STEP3 運転記録証明書を受け取る
郵送で受け取る場合は申し込みから1~2週間程度で届きます。
窓口で受け取る場合は申し込みから1週間程度です。

無料相談のご案内

  • 永住や帰化の申請前に過去の交通違反歴について相談したい
  • 「運転記録証明書」の申請方法がわからない
  • 「運転記録証明書」のみかたが分からない

永住や帰化を検討中で、このようなお悩みをお持ちの方は是非当事務所にご相談ください。
一人ひとりのご状況に合わせて永住・帰化申請の可否やアドバイスなどをさせていただきます。

無料相談のご案内

永住でお困りのことがあれば、行政書士みやた事務所にご相談ください。
はじめての相談は無料です。

  • 永住と帰化、どっちがいいの?
  • 自分で要件や手続きを調べてもよくわからない
  • 自分で申請したら、不許可になってしまった
  • 理由書の書き方がわからない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です