【日本永住Navi】永住許可に関するガイドライン改訂による変更点

[Permanent Residency] Guideline for Permanent Residency has been revised from June 2024.
Contents
永住ビザのガイドラインとは
永住許可申請の審査をどのような基準で行うかということを定めています。
この基準は年々すこしずつ、きびしくなっています。前回の改訂は2023年12月でしたが、今回、2024年6月にも改訂が行われました。

今回はどのような変更があったの?
▼前回の改訂内容はこちらで解説しています▼
今回の変更点はどこ?(2024年6月10日改訂)
変更となったのは以下の一文だけでした。
変更前
〔…省略…〕ただし、日本人、永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には、(1)及び(2)に適合することを要しない。また、難民の認定又は補完的保護対象者の認定を受けている者の場合には、(2)に適合することを要しない。
引用元:永住許可に関するガイドライン(令和5年12月1日改訂)
〔…省略…〕
変更後
〔…省略…〕ただし、日本人、永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には、(1)及び(2)に適合することを要しない。また、難民の認定を受けている者、補完的保護対象者の認定を受けている者又は第三国定住難民の場合には、(2)に適合することを要しない。
引用元:永住許可に関するガイドライン(令和6年6月10日改訂)
〔…省略…〕
前回の改訂で難民の補完的保護対象者について加筆がされていたのですが、今回の改訂ではさらに第三国定住難民についても加えられていました。
今回のガイドライン改訂で永住の法律上の要件が厳しく変更されたりなどはしていないようです。

無料相談のご案内
永住でお困りのことがあれば、行政書士みやた事務所にご相談ください。
はじめての相談は無料です。
- 永住と帰化、どっちがいいの?
- 自分で要件や手続きを調べてもよくわからない
- 自分で申請したら、不許可になってしまった
- 理由書の書き方がわからない